パワプロ研究室

パワプロを世界に広めることを目指すとともに、パワプロを研究する

[パワプロアプリ]マントル辺境高校サクチャレの感想

マントル辺境高校で強打の野手を作成しようという、今回のサクチャレ。

 

パワプロアプリで重要なのはミートと走力なので、強打の野手は普段はあまり必要ないのだが、イベントとなると作らないわけにはいかない。

 

ホームランくんの称号を取るにも役立つし。

 

ただ、今回のテンプレデッキを作るにあたって必要なキャラをほとんど持っていないという事実が判明してしまった。

 

xn--odkm0eg.gamewith.jp

 

テンプレでは、冴木、ギャネンドラ、クイーンバタフライ、荒方、ゴブリン、ユニ相良があげられているが、自分が持っているのは荒方、冴木、ユニ相良。てか、七井はテンプレに入らないのか。。

 

このテンプレで重要なキャラである、ゴブリン、ギャネンドラ、クイーンバタフライは持っていないし、持っているイベキャラもレベル上限をほとんど開放していない。

 

これは、単純にアプリをやり始めたのが遅かったからというのが原因だが、なんとかそれをカバーするしかない。

 

というわけで組んだデッキが以下。

 

f:id:yoriP:20190226200038j:plain

 

ゴブリンは外せないので助っ人で借りてくるとして、チャンスコツをくれる荒方、星石をくれる一発逆転王の睦子、伝説の引っ張りのつのだを軸として、威圧感とロり打法を持ったイベキャラを探したところ、威圧感では大豪月様と一条が見つかった。

 

 大豪月様は後イベ、一条は前イベで、どちらも筋力ボーナスをくれるため、筋力に関しては安泰。そのため、技術ボーナスをくれるキャラが必要になるのだが、大豪月様には前イベのあかつき進、一条には後イベの黒真珠を使ってみた。

 

方石が取れないので、ダイナマイトは諦め、メダルで筋力と技術を稼ぐ。

 

大豪月様を使ってそこそこうまくいったものの、やはり特殊能力ボーナスが低いということで、ロり打法を取るために、閃道を掛け声編CMのチケットを使用して取得。箱崎なら確定でロり打法を取れるが、25周年チケットを使うのはもったいないかと思って、閃道にした。

 

あかつき進を閃道に変えて挑んだところ、新記録更新(ロリ打法は失敗したが、威圧感成功)。

 

f:id:yoriP:20190226200209j:plain f:id:yoriP:20190226200315j:plain

 

やはり特殊能力ボーナスはでかかった。ダイナマイトは一回しか来ていないが、なんとかメダルでカバーできたようだ。後は彼女と相棒の評価をあげるのに、アクセサリー店がかなり重要。

xn--odkm0eg.gamewith.jp

 

今回の順位は。。ギリギリ20000位以内でPRダイジョーブ博士をゲット。SRガチャ券はもらえず。。

f:id:yoriP:20190226200409j:plain


最初の方は30000点台前半しか出なくて試行錯誤が長かったが、特殊能力ボーナスの重要性に気づくのが遅かったのが原因である。出来るだけ早くベストのデッキを作成し、あとは不確定要素に勝つために回数こなすのが大事だなということを学んだ。テンプレデッキには遠いが、15000位くらい狙えたのではないかと思う。

 

また、津乃田よりも小筆を使ってアーチスト取る方が広角打法も取れて更に高得点が狙えると思ってやってみたが、威圧感とロリ打法両方取れたものの虫歯、サボりぐせもあって点数は伸びなかった。このデッキは2回くらいしか試せなかったが、デッキ構築の重要性を学ぶことができてよかった。

 

f:id:yoriP:20190226201016j:plain

 

今回のイベントを参考に、自分が強打者になるためにはどうしたらよいのかを考えてみたところ、強打者とは主にメンタルが重要で、筋力と技術はそこそこなのかなと思う。

 

メンタル系特殊能力というと、

勝負師、威圧感、逆襲、ヒートアップ、エースキラー

 

筋力系だと、

アーチスト、伝説の引っ張り、火事場の馬鹿力

 

技術系だと

ロリ打法、広角砲、低球必打

 

この辺りを身につけられれば、自分も強打者としてやっていけそうである。強打者のイメージとしては、佐藤寿也(MAJOR)かなあ。結城先輩(ダイヤのA)はメンタル系特殊能力が多そうである。

 

以上。

 

 

 

[パワプロアプリ]それいけヒキョリくん!中部編の感想

去年パワプロアプリを始めたての頃も同じようなイベントがあったが、あの頃は全然やり方がわからず、飛距離もほとんど出ていなかった。

 

だが、しかし!今やパワプロアプリ歴10か月となったので、そこそこの成績が残せるのではないかとイベントを走ってみた結果、、、

 

f:id:yoriP:20190224090056j:plain   f:id:yoriP:20190224090155j:plain

 

何とか5000位以内には入った。ただ、つらかった。

 

1位の人はどうやっているのか謎なレベルだが、自分のプレイ内容ではチケットの自然回復はもちろんこなし、試合チケットも100枚以上は使ったかなという気がする。

 

月一くらいでこういうイベントがあるのかなーということがわかってきたこの頃だが、頑張るのは2回に1回くらいにしたい。終わるのも夜11時だったし。日曜の夜に疲れ果てた。。

 

今回は非常に風が強い中での試合であり、バックスクリーン方向に風速15メートルだと飛距離もほぼ15メートル伸びたと思われる。

 

155メートル以上の打球がけっこう出たので、ホームランくんの称号が取れてよかった!

 

今回のイベントでは、イベント用に選手を作る必要はなく、飛距離ポイントだけ稼ぐだけでよかったので、いつもと同じ選手で臨めたが、飛ばす選手はいないのでホームランでの距離はあまり稼げていないと思う。どっちかというと、2塁打とかで稼いだ。そのおかげか、サイクルリレーの称号も取ることができたので、これはラッキーだった。

 

以上。

 

[パワプロアプリ]四つ巴スタジアム3の感想

xn--odkm0eg.gamewith.jp


先月のイベントだが、四つ巴スタジアム3というイベントが有ったので、その感想を記録しておきたい。

 

まず、3ということだが、自分が始めたのは去年の4月なので四つ巴自体は今回が初めてであった。

 

一回戦は

・須々木清吾
パピヨン
・火野勇太朗
・神高龍

の4人から一人を選んで応援するスタイルだったが、応援するキャラのPRがもらえるので、持ってないパピヨンを選択した。。ものの、順位としては4位だった、強いのに。。

 

f:id:yoriP:20190210231241j:plain

 

2回戦は

  • ナゴミ

  • 百屋

  • アンヌ

  • 尾根

だったので、1回戦と同じく人気ないキャラで行こうかと思ったが、ナゴミの新ボディという言葉に惹かれてナゴミを選んでしまった。ロボット好きにはなかなかの殺し文句であった。

 

f:id:yoriP:20190210232223j:plain f:id:yoriP:20190210232315j:plain 

チーム的には1位になることができたが、チーム内のランキング争いは厳しく、1回戦よりもかなり下がってしまった。

 

2回戦の内容を踏まえて、3回戦は再び人気ないキャラで行くしかないと思ったが、誰が人気ないのかわからず結局ナゴミを選んだが、須々木以外は横並びという結果であった。

f:id:yoriP:20190210232637j:plain f:id:yoriP:20190210233011j:plain

 

このイベントをやってわかったことだが、パワプロは基本的に本塁打と三振を取るゲームだと思っていたのだが、実はノーヒットノーランサイクルヒットを狙うゲームなんだと気づいた。

ノーヒットノーランはどうやればいいかはわからないが、サイクルヒットを狙うには、とにかく3塁打を打つことが重要で、そのためには、内野安打王、高速ベースラン、走力バーストみたいな金特を取らなければいけないんだなということ。

 

これからは3塁打を打てる選手を作っていこうと決めた。

 

以上。

公式ガイドブックを使わないTOEFL勉強法

今年の目標の一つに英語の資格を何か取ることをあげたので、そのためのアクションプランについて考えてみる。

 

yorizo.hateblo.jp

 

何かといっても、TOEFLが一番やりやすいと思うので、TOEFLの勉強法を調べてみたが、だいたい公式ガイドブックをやるとしか書いていないものが多かった。

 

remblog.net

 

英語力がほぼ最下位だったぼくが半年でTOEFL iBT50点→81点を達成した勉強法まとめ - BASIK NEW YORK

 

cordialjp.com

 

もちろん、公式ガイドブック以外にも単語などは別でやらないといけないのだが、ただがむしゃらに問題を解いていくだけでみんながみんなできるようになるわけではないので、そこは注意が必要だ。

 

TOEFLのスコアが必要で、短期間にスコアアップしなければいけないなら公式ガイドブックをやるしかないのだが、個人的には差し迫った目標はないので、のんびりやっていこうと思うので、公式ガイドブックを使わない勉強法を考えてみる。

 

まず、公式ガイドブックで勉強することの問題点として、

1. 地頭の良さが必要

問題の分析などから、どうやったら実力が伸びるかを考えなければならない。また、洋書版だと解説も英語なので、それを理解する力が最初から必要。

 

個人的には、公式ガイドブックは問題形式の確認に使うのが良いと思う。

 

2. TOEFL受験後は成績が落ちる

TOEFLの試験が終わったら公式ガイドブックは使わなくなるので、勉強量も落ちたりして英語力が落ちる。

 

「留学するのだから、英語力が落ちるはずがない」という意見もあるかもしれないが、その場合は日本に帰ってきてから確実に英語力は落ちる。

 

というのは、公式ガイドブックは生涯使い続けるわけではなく、短期間に使うだけなので徐々に忘れてしまうからだ。TOEFLが終わった後も、TOEFLのリスニング教材を聞き続ける人はいないだろう。

 

具体的に見てみると、

(1)単語を忘れる

これはまあ、公式ガイドブックだけに限らないので、ここでは問題ないことにしておこう。(問題ではあるが)

 

(2)リーディング

日本人はリーディングは得意な方なので、公式ガイドブックがなくてもニュースを読んだりする分にはあまり影響はないのだが、公式ガイドブックのリーディング問題を早く読む訓練を行っているので、リーディングスピードのダウンが問題になる。

 

(3)リスニング 

日本では英語のニュースを聞くことはほとんどないし、毎日洋画や海外ドラマを見る人も時間がかかってしんどいので少ないだろう。

リスニング力をアップさせるのに一番効果的なのはシャドーイングなので、TOEFL勉強中はTOEFLのリスニング問題をシャドーイングしたりするが、終わってからはまずしなくなるため、リスニング力ダウンが問題となってくる。

 

(4)スピーキング

日本では外国人と話す機会が少ないため、オンライン英会話スクールを利用する人がいるが、TOEFLのスピーキングテストはマイクに向かって独り言を言う試験のため、これは公式ガイドブックはあまり関係ない。

 

(5)ライティング

TOEFLでの試験では、事前に回答例をストックしておいたものを書くだけなので、日本語を英語にするというより、記憶力だけが物を言う試験である。なので、これも公式ガイドブックはあまり関係ない。

 

以上のように、リーディングとリスニングに関して公式ガイドブックを利用する副作用が考えられる。

 

英語は使い続けなければどんどん忘れていくので、日常的に使えるものが求められる。

 

というわけで、公式ガイドブックを使うことはTOEFLの劇薬であるが、毎日摂るサプリメント的なものの方が長期的に見れば役に立つ。

 

そこで、ルーティーンとしての英語学習を行うことにした。

 

ここで、新規に画期的な勉強法を提案したいところだが、実は去年の方法と大して変わらない。

yorizo.hateblo.jp

 

ただ、去年達成できなかったものとして、バクマン。を1時間以内に読むというものがある。

 

今年は毎日バクマン。を1冊読んで、リーディング力を高める。また、同時にリスニング力を高めるために、マンガを読みつつ音声も聞くことで学習効率を高めたい。

 

「マンガの音声なんて用意されているのか?」と疑問に思った方にはオーディブルを勧めたい。

www.amazon.co.jp

 

 

だが、ここで本が聴けるなんて、すばらしい世の中になったなと思った方はちょっと甘い。

 

なんと、バクマン。の音声は用意されていないのだ!あとは、、わかるな??

 

そう、マンガのセリフをキーボードから打ち込み、音声合成ソフトを使う。ただそれだけ。

 

かなりの労力は必要だが、マンガのセリフも覚えられて一石二鳥だ!(どっかにセリフ落ちてないかな~??)

 

こんなんでTOEFLの点数上がるのか?と思われるかもしれないが、自分はまだやってないので確実に上がるとは言えない。だが、英語で一番重要なのは慣れであって、英語を日本語のようにとらえることができるかどうかだ。

 

しかも、バクマン。ならTOEFL受験後も読まなくなるということもないので、問題点の2(TOEFL受験後は成績が落ちる)は解決できるだろう。

 

バクマン。を読む以外にも海外ドラマを見るという目標もあったが、そっちはめんどいのでパスということで。。

 

以上。

 

 

 

2019年の目標と2018年の振り返り

1.2018年の振り返り

 

去年の元旦に立てた目標は何だったかなと思って確認しようとしたが、Wordファイルにしか書いてなかったので、実家に帰らないと確認できず。。なので、ブログに残すことにした。

 

確か、記憶では去年の目標は以下のような内容だったと思う。

 

 

英語に関しては、去年のブログによると、英語版バクマン。を読んで、日本語に訳すということをやっていた。また、英語の勉強法を見直して、DUO3.0漬けというウェブサイトを立ち上げた。

yorizo.hateblo.jp

yorizo.hateblo.jp

 

DUO3.0漬けのおかげで英語学習の効率が上がったと思っているが、今年はさらに改善を加えていきたい。

 

機械学習はやろうとはしていたものの、まだあまりできてないので、今年も継続して目標にしたい。

 

 2018年のハイライト

(1)野球に対する情熱が再燃

オーストラリアは野球がけっこう盛んなイメージを持っていたが、実際はかなりのマイナースポーツで、プレーすることをあきらめてジムばかり行っていたが、大学のオリエンテーションBendigo Eastという地域の野球クラブがあることを知った。そこで練習しているうち、野球に対するモチベーションがかなり上がってしまった。パワプロアプリもインストールして、練習がない日はイメトレするまでになった。チームではそこそこうまい方だと思うので、試合でも活躍できるかと思ったが、最初の試合で手首を痛めてしまい、思うようにプレーはできなかった。手首の軟骨を損傷すると、なかなか治らないらしく、かなり厄介だったが、サポーターを使用することと、サプリメントを飲むことで何とか治ったっぽい。手首は何とかなったものの、今度は指が腱鞘炎になったっぽいので、そちらをどげんかせんといかん。

テレビで野球を見ることもないので、どうにかして野球が見たいと思っていたら、女子高校野球の選抜大会がネットで無料で見れた。6月には女子高校野球の日本代表チームがオーストラリア代表と強化試合をしに来て、女子野球に関しても興味を持つようになった(逆に男子の野球に対しては関心が減った)。

 

(2)カンガルー

毎日、カンガルーを見続けた結果、カンガルーに触りたい欲求が頂点に達したが、野生のカンガルーに触るのは死の危険があるとのことで、Brisbaneのローンパインコアラサンクチュアリという動物園に行った。

コアラメインっぽい名前で、コアラの抱っこもできるが、カンガルーの餌付けの方が楽しかった。コアラの抱っこは1分くらいで$20くらい取られるが、カンガルーは$2の餌代だけで触り放題なのでかなりリーズナブル。

シドニーのタロンガ動物園に行ったときは見るだけだったので、カンガルーに触れる動物園はかなりのおすすめ。

 

 

2. 2019年の目標

(1)パワプロアプリ

なぜかパワプロが大好きになってしまった2018年だったが、今年はパワプロの大会に出るくらいに極めたいと思う。実際の野球のプレーにも役立つと思うし、何より楽しい。eスポーツが去年からはやってきたように感じるが、その波に乗っていきたい。課金をするかどうかは難しいところで、課金してもモノとしては何も残らないし、そこまでするのはむなしいとも思うが、一方で課金しないと本気ではない気もするし、無料でこんなに楽しませてもらっているので、微課金くらいがいいのかもしれない。

 

(2)英語学習

単語や英作文に関しては去年かなりやってきたと思うので、今年は資格を取ることを目指したい。TOEFLやIELTS、TOEICなど。一番最後に受けたのだと、TOEFL69、IELTS6.0、TOEIC710くらいだったと思うので、TOEFL90、IELTS7.0、TOEIC800を目標にしたい。

去年あまりできてなかったのが、シャドーイングと海外ドラマ視聴なので、今年はそこら辺を力入れて取り組む。

 

(3)カンガルー

カンガルーに対しては、写真を撮ったりするだけだったが、もっと詳しくなりたい。カンガルーについては一番詳しいと言われるくらいに調べたいと思う。

 

(4)機械学習

とりあえずテンソルフローは使えるレベルまで勉強していきたい(内容薄)。

 

(5)健康

去年は心身症を患ったり、家族ではがんになる人がいたりで、あまり良いとは言えなかった。健康に気を付けているつもりでサプリも結構飲んでいるが、飲み過ぎると肝臓に良くないらしく、どうすれば健康になれるのか難しい。

 

飲んでいるサプリ: ビール酵母DHA、ビタミンC、プロポリス、ギャバ、ブルーベリー、グルコサミンなど

 

結局は運動、食事、睡眠に気を付けるしかないのかもしれないが。。心身症に関しては、脳のオーバーヒートっぽかったので、頭を使い過ぎないようにしたい。

 

以上だが、思いついたら追記していきたい。 

 

 

[パワプロアプリ]くろがね商業サクチャレの感想

くろがね商業のサクセスでロマン捕手を作るというチャレンジ。

今年の日本シリーズでキャッチャーが大活躍したからなのか。

 

これまでに作ったキャッチャーで一番強いのが恵比留高校で作ったS6.

 

今回はくろがね商業なのでそんなにいかなそうなかんじだったが、大体7000点くらいだった。

 

デッキは以下。

 

f:id:yoriP:20181209001325p:plain

 

球界の頭脳→ノーマル進

バズーカ→ビビ

ストライク送球→黒真珠

ミラクルボイス→茂野大吾

読心術→レイリー

 

キャッチャー系の特殊能力を身につけると通常スコアとは別に得点が入る。特に、球界の頭脳は得点が高かった。あかつき進のPSR持ってるが、そっちはミラクルボイスなので残念。黒真珠はストライク送球か精神的支柱を選べるので有能。

 

ささやき戦術をくれるイベキャラを持っていなかったので、読心術をくれるレイリーを入れていた。助っ人でもそういうイベキャラは見つからなかったので、司令塔をくれる神成を借りてきた。

 

これで最高が38000点くらい。全然ランキング上位にはいけなかった。。

もっと上限解放しないとな。あと、彼女と相棒一緒に使うのはきついか。

星空星光はキャッチャー作るときは強い。

 

商業高校だけあってそこそこ強いんだと思うけど(特にパピオン)、アイテムは招き猫と野球神のお守りが良かったかなと。調子いいときに限って、甲子園優勝を逃すので。

 

f:id:yoriP:20181209001529j:plain

 

以上。

 

 

[パワプロアプリ]世紀末ヒャッハー伝説の感想

北斗の拳×パワプロアプリのコラボイベントが終わったので、その感想をまとめておこうと思う。ランキング的には4万位から5万位の間くらいではないかと思う。

 

内容は、チームランクGの状態から試合をこなし、種もみを集めてじいさんからから仲間を紹介してもらい、チームランクをあげつつ、レイやシンを倒すというイベントだった。

 

イベント開始前にサクセスで作成しておいた選手を仲間として呼べるのだが、最初に持っている種もみの数が少なくて、ランクSとかの選手は呼べないため、ランクFとかEの選手を呼んでくるしかない。いきなりランクSの選手を連れてきても他の選手のランクがGだと結局勝てない。野球は一人ではできないから。。ケンシロウが敬遠されまくるというのもこれが原因だろう。

 

そうなると自分が作成した選手ではなく、イベント用に用意された選手を使うのだが、こういうイベントで必要な能力はミートとパワー、そして読心術。また、スコアを稼ぐためにもボーナス付きにしなくてはならない。なので、イベント開始後に突貫作業で選手作成に追われる羽目になってしまった。まあ、イベント開始前にはわからないのでしょうがない。

 

最初はどれくらいの能力がランクEなのかわからないため、サクセスの試合中に確認しつつ、以下のような選手を作成していた。

 

f:id:yoriP:20181202202902j:plain

イベントデッキは以下。特にボーナスを重視することと、アーチストを取得することを目指した。

 

f:id:yoriP:20181202202958j:plain

 

今回のイベントで一番厄介なのが、死兆星

死兆星対決で負けてしまうと、選手の上に死兆星が輝き始め、大きくなると旅立ってしまうという恐ろしいものだった。

 

ランクSのケンシロウ超割安の種もみでゲットできるのだが、SRケンシロウを持っていないと死兆星で一度旅だったらもう出てこないので、ケンシロウ難民が続出するのではないかと思われた。

 

幸い、ケンシロウ死兆星対決に負けることはなかったので安堵したが、ケンシロウ死兆星対決の時の緊張感はすごかった。

 

ただ、最初の方はほぼ毎試合死兆星対決が出ていたので、仲間を連れてきてもすぐ旅立ってしまい、なかなかランクを上げられず、試合にも勝てなかった。

 

だが!

 

イベント途中から試合に勝てないというユーザからの問い合わせが殺到したことにより、難易度調整がなされ、勝ちやすくなった!

 

勝てないのは自分の実力が足りないから、というのが普通のゲームだが、ソシャゲは運営に甘えることができてすばらしい。

 

また、もらえる種もみの量も増えたので、強い仲間を呼びやすくなった。なので、ここからはパワーを鍛えるだけではなく、守備や走塁の能力も高い選手を作ることに方針転換。守備が弱いとエラーが多く出て負けてしまうため。

 

後半に作成したのは以下のような選手。誰に死兆星が来てもいいように、基本的には複数ポジションを守れるようにした。また、ボーナスはシンの方が多いのだが、あまり練習に来ないため技術ポイントを稼ぎづらかったので、ケンシロウを助っ人で借りるようにした。自分では北斗の拳ガチャをやっていないため。スマソ

 

f:id:yoriP:20181202203755j:plain   f:id:yoriP:20181202203828j:plain

イベントデッキも以下のように変更した。霧崎で読心術を取ろうとしていたが、失敗する可能性があるため、彩理さんも入れることで確実に読心術をゲットした。

 

f:id:yoriP:20181202203926j:plain

これにより、冗長性の高いチームが作成できた。

 

f:id:yoriP:20181202203518j:plain

以上。