パワプロ研究室

パワプロを世界に広めることを目指すとともに、パワプロを研究する

スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク

通称,ブルーモスク.

住んでいるスバンジャヤから意外と近いということを知って,タクシーで行ってきた.

 

噂通り,キレイなところだった.ガイドさんの話によると日本人が年間23,000人来るらしく,モスク内では日本語講座も開講されているらしい.ガイドさんに案内してもらう前に名前を記帳するんだが,だいたい日本人だった.ツアーに組み込まれているらしく,KLからバスで来るらしい.

 

f:id:yoriP:20170617110209j:plain

 

ブルーモスクに関する記事はかなり書かれていたので,特にここで書くことはあまりないのだが,KLにある国立モスクとは違い,お祈りスペースまで入れるのがいいところ.

 

また,モスクの近くにインフォメーションセンターがあるのだが,ここではイスラム教について2年かけて学ぶ内容を2時間で学ぶことができる(ムスリムの友人談).

ツアーの人はこっちまで行くかどうかはわからないけど,個人的にはインフォメーションセンターの方が重要ではないかと思った.

 

f:id:yoriP:20170617132552j:plain

 

 

モナシュ大学マレーシアについて

最近,GACKTがマレーシアに移住したことをカミングアウトした影響で,マレーシアについての関心が高まっている(と感じる).

 

なので,自分が住んでいるちほーについて紹介したいと思う.

 

今住んでいるのは,クアラルンプールから電車で1時間,車で30分ほどのスバンジャヤという街.その中の割とリゾートっぽい地区がサンウェイと呼ばれる地域である.

 

ここには,サンウェイ大学とモナシュ大学マレーシア(以下モナシュ)という2つの大学がある.

 

サンウェイ大学はキレイで,デカくて,モナシュは狭い.日本の高校くらいの面積しかないだろう(中大附くらい?).この狭い方のモナシュに自分は通っている.通っていると言っても,大学に隣接した寮に住んでいるので通学時間は徒歩で5分ほど.

f:id:yoriP:20170613182429j:plain

寮にはジムあり,プールあり,セブンイレブンあり,食堂ありで至れり尽くせりだ(インターネットが遅いこと以外は).これは大学案内にも書いてあるので特別な情報ではないが.

f:id:yoriP:20170612144220j:plain

 

f:id:yoriP:20170612192133j:plain

近くには(徒歩で20分,シャトルバスで10分)サンウェイピラミッドと呼ばれる巨大ショッピングモールがあり,イオン,吉野家はなまるうどんがあり,日本の食事が取れる.ダイソーもあるので便利だ.正直屋という日本の食品を扱ったお店では納豆を買うことも可.

 

サンウェイピラミッドの隣にはサンウェイラグーンという遊園地があり,野生のトラ?が見れるらしいが,行ったことはない.プールとか,絶叫系アトラクションもある.

 

食事は大学のカフェか,近くのロックカフェというホーカーに行けば,だいたい1食250円ほどで食べられる.物価は日本の半分くらいらしい.

f:id:yoriP:20170611191016j:plain

 

以上だが,マレーシアに来て思ったことは住みやすいということかな.

水素水は慢性疲労症候群に効く

本を読んでいたら慢性疲労症候群という言葉を発見したので、2年ほど前に経験した話をここに記録として残しておく。

 

2年前、仕事によるストレス(work-related stress)から体調を崩し、1ヶ月ほど休職した。

 

休んだおかげでボロボロだった皮膚の状態とかは回復したものの、疲労だけは抜けなかった。

 

どうすればこの疲労が回復するのかを調べるうちに、慢性疲労症候群というものを見つけた。これに違いないと思って、病院に行ったところ、医師からは違いますと言われた。

 

医者曰く、慢性疲労症候群の定義は、「6ヶ月以上の起き上がれないほどの疲労」とのことで、個人的にはそんなやついねーよ!と思ったが、とにかく違うとのことだった。

 

体調を崩してからは健康に気をつけるようになり、ビタミンCなどのサプリを飲むようにしたが、一向に回復しなかった。

 

ある日、母が水素水を薦めてきて、飲んだところ、1時間後くらいには疲労がなくなっていた。

 

このとき、これがエリクサーだったのか!と思うほど、感動した。

 

理論的には、体に溜まった活性酸素を水素が還元することで疲労が回復するとのことだった。この頃、静電気が非常に溜まりやすかったので、活性酸素も相当溜まっていたのだと思われる。

 

その後、水素水を飲み続けたが、疲労がなくなってからはただの水と変わらなかった。

 

それゆえ、健康な人は水素水の効果に気づけないが、慢性的な疲労を感じている人にとってはすばらしいものであると思った。

 

今でも、ストレスが身体的な影響を及ぼしていると感じるときは飲むようにしているが、批判されたことによって見つけにくくなっていることが残念だ。

 

 

留学生は英語で2度死ぬ

一度目は最初に現地に来たとき.二度目は,今!すなわち,英語コースが終了し,研究を始めて数ヶ月が経った頃だ.

 

英語で生活しているのだから,英語は勉強しなくていいでしょ〜と思っていたが,これが甘かった.

 

まず,喋れなくなり,だんだんと話を理解できなくなり,最終的には聞き取れなくなる. 具体的には,関係詞が使えなくなり,that節が使えなくなり,アイアイになってしまう.ちなみに,アイアイとは,I...の後が出てこなくてアイしか言えなくなる状態である.

 

話せない,聞けない,あとついでに書けないの三重苦に嵌ってしまった.

 

どうしたらここから抜け出せるのか.

とりあえず英語に触れる時間を増やすために,BBCラジオを聴き始めた.しかし!速すぎて何言ってるかわからない.まあ,そのうち慣れるだろう・・・

 

BBC - World Service BBC News - BBC News

 

あとは,困ったときは基本に帰れ,という格言通り,瞬間英作文をやるのがいいかなあ.

www.amazon.co.jp

 

研究室の同僚は,1年目は毎日2時間ライティングしていたとのこと.

毎日2時間は相当ハードだけど,英作文が一番英語力を高めるのに良さそう.

現に,その同僚は流暢な英語を喋っているし.

 

人生初の入院をしてきた

先週の金曜日(20170217)からギラン・バレー症候群の検査のため、サンウェイメディカルセンターに入院した。

 

サンウェイ メディカルセンター @バンダーサンウェイ Sunway Medical Centre | マレーシア医療・クリニック病院情報サービス

 

検査内容は、血液検査、MRI、電気ショック、腰椎穿刺だった。検査なので大して何事もなく終わって日曜には退院する。。。予定だった。

 

血液検査とMRIはスルッと終わったが、腰椎穿刺は曲者だった。髄液を検査するために、腰に針を刺してそこから抜き取るらしいが、これがめちゃめちゃ痛い。

検査後は6〜8時間安静にしなければならず、頭痛と腰痛もひどい。

一日経っても痛みが引かず、痛み止めの注射と飲み薬を飲みつつ寝たきり状態。どうやら患部から髄液が漏れていたらしく、頭痛と目眩に悩まさせる。そのため、起き上がるのも1分が限界。

 

日曜からは吐き気も止まらず食事が取れない。

 

もしずっとこのままだったら、、、と考えると恐ろしかった。幸い、ブラッドパッチという、自分の血液を腰に注射して髄液の漏れを止めることでなんとか回復した。

 

人生には、いつどこでありふれた日常から切り離されてしまうかわからない怖さがある、と思い知った出来事だった。たまに経験する非日常もいいかもしれないが。

 

病院はキレイな看護師さんがいっぱいいて、少し去り難し。ナースロスに陥っている。これなら健康な人でも入院したくなる人がいても不思議ではないな。

 

しかし、看護師はシフト制だと思うけど、どういうシフトなんだろうっていうのは気になるところだった。苦しいときはボタンを押せばすぐではないときもあるにせよ、何時でも来てくれるし、大変そうだ。シフト制のストレスっていうのは夜勤のことを指しているんだと思うけど。

 

病院の居心地はテレビはあるし、Wi-Fiもあるしで、もしかすると家よりも快適。ベッドもリクライニングできる。病院内にコンビニもある。ベッドにしか居れないのが唯一辛いところかな。

 

 

 

留学して英語を3ヶ月間勉強したまとめ

マレーシアに英語を勉強しに来て3ヶ月が経過し、テストの結果が今日出てなんとか合格した。

 

マレーシアに来たのが2016年10月13日。当時は英語を全く勉強せずに来たため、話せず聞き取れずでコミュニケーションが取れなかった。

 

そもそも英語を勉強していたのが2014年8月までで、そのころ目標としていたTOEFL69点を達成したため、その後はLinuxJavaの勉強をしていた。

 

話すことと聞くことに重点を当て、授業とは別に勉強を開始。なぜなら、留学しに来て英語の授業を受けて思うことは、「これなら日本で勉強してた方が良かったじゃん!」だからである。留学で英語を勉強しに来てはいけない(自戒)。

(1)話す対策

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

短い文章なら簡単だが、複雑になってくるとかなり難しい。長い文章はしゃべってるうちに最初に話していた内容を忘れるのでワーキングメモリの強化としても使える。

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

 

 

総合英語 Forest[7th edition]暗唱文例集

①は中学英文法しか扱っていないので、文法の知識不足のために実際の会話で言いたいことが言えないことがある。それを補うために、暗唱文例集で上記と同様に瞬間英作文を行う。

http://www.kirihara.co.jp/Portals/0/data/nopw/Forest7-script.pdf

 

CD3枚付 英語で話す力。141のサンプル・スピーチで鍛える!

日常会話については①、②でカバーできるが、ディスカッションで自分の意見を言うには足りないものがある。相手の意見に同意、または反対する場合の切り出し方、反論の仕方について学ぶ必要がある。また、ディスカッションで頻出のトピックについての知識を得ることも可能。本書のスピーチ例の日本語文を英訳し、音読する。ここで、音読の回数は最低30回は必要。30回の内訳はリピーティング5回、音読10回、シャドーイング15回 

CD3枚付 英語で話す力。141のサンプル・スピーチで鍛える!

CD3枚付 英語で話す力。141のサンプル・スピーチで鍛える!

 

 

(2)聞く対策

聞き取れないのは速さに慣れていないというのもあるが、知らない単語はそもそも聞き取れないので語彙力を増やすことで対処した。2年間も英語を勉強してないと大抵の単語、熟語は忘れていたのでこれでリカバリー。音読とシャドーイングを行う。

DUO 3.0

DUO 3.0

 

 

これらを行うことでなんとかテストを乗り切ることができた。

情報処理以後

データベーススペシャリスト試験が終わった。今後の目標は以下。

1.ジャバゴールドプログラマ

2.オラクルマスターブロンズ

3.RPGツクール

4.競プロ

5.ITストラテジスト試験

6.ジャバアプリ作成