パワプロ研究室

パワプロを世界に広めることを目指すとともに、パワプロを研究する

海外ドラマで英語を勉強することにした

・オーストラリア英語を身につけるためにドラマを見ることに決めた

・海外ドラマで勉強する方法を見つけた

・フレンズ。・゚・(ノД`)・゚・。

 

オーストラリアに来てからわかったことだが、オーストラリア英語はアメリカ英語ともイギリス英語とも違う。

日本で勉強するのはアメリカ英語だからアメリカ留学する分にはいいんだと思うが、他だとちょっと困る。

なので、オーストラリア訛りをオーストラリアのTVドラマで英語を勉強しようと決めた。

それがこれ、、

ウェントワース女子刑務所 DVD-BOX

ウェントワース女子刑務所 DVD-BOX

 

 なのだが、大変人気もあって面白いと評判なのに、英語字幕がないという問題があった。

 

shuchi.php.co.jp

 

ここでも英語字幕は必要だと書かれている。しかし、フレンズはシーズン1の3話目あたりで挫折した過去が・・・

 

なんとかオーストラリアのドラマで英語字幕もあって面白いものはないかと探したが、やはりフレンズが一番良さそうな感じだった。

 

”オーストラリア ドラマ”で検索したら、オーストラリアに来て、あえてフレンズを見ている人もいた。

shinyaryo.com

フレンズのいいところは英語字幕とその日本語訳がネットにあるから理解しやすいらしい。そもそも他のドラマも英語字幕はネットにあるので、別にDVDに英語字幕は必要ないんだということがわかった。ウェントワースは日本に帰ったときに買えばいいか。

 

なので、フレンズを見ながら印刷した字幕を読んで勉強していこうと思う。これから大量の海外ドラマを見ていかなければいけないかと思うと、先が長い。

 

日本語を勉強する人はアニメで勉強したっていうことは多いが、ドラマを見ないのはなんでなんだろうか。これだと世界中から日本にオタクが集まるのでは?

 

また、輸入盤のアニメDVDでセリフと字幕で内容が違うのはなぜなんだろうか。ここになんか需要がありそうな気がする。

 

この前、氷菓のDVD注文してまだ見てないけど、たぶんこれもそうなんだろうなあ。。。ホントはアニメの英語吹き替えで英語を勉強したい。

フレンズよりけものフレンズ

 

 

気づいたら成功していた・・・だと?

・あまり自己啓発本を読むなよ、弱く見えるぞ(意識は高い)

・一体いつから成功していないと錯覚していた?−自分にかける催眠術

・英語は理解から最も遠い言語だよ?

 

そろそろ海外生活も一年になるわけだが、一向に英語が話せるようにならないことに危機感を覚え、英語の勉強法に関するブログを読んでいたら、3ヶ月で英語が話せるようになるという魔法のような手法を見つけ、その手法を一つずつ実行していっている。

 

gayann.com

その中で、英語の勉強法以外の部分で気になったところがあり、それが

 

非常識な成功法則【新装版】

非常識な成功法則【新装版】

 

 で、「過去形で目標を紙に書く」のがいいと書いてあったらしい。なるほどと思ったので自分も読もうかと思ったが、マンガ版だとキンドルアンリミテッドで無料だったのでそっちを読んだ。

 

マンガでわかる 非常識な成功法則
 

 マンガ版には過去形で目標を書けとは書いてなかったが、役に立ちそうなので紹介したい。内容は非常識と書いてあるが、ほぼマーフィーの法則のような気がした。

 

やっていること、その1

寝る前にニタニタする

これをやるとリラックスして自己催眠にかかりやすくなるらしい。誰でも鏡花水月が使えるというわけだ。だが、笑顔をキープしようとすると顔の筋肉が攣りそうになるから気をつけて。

 

やっていること、その2

SMARTの原則

具体的で〜計測可能で〜同意していて〜現実的で〜期限が明確な目標をたてること。

英語を例にすると、英語力アップ、TOEIC900点、日常生活で必要、一ヶ月後ぐらい

といった感じ。これって新入社員研修とかでもやったかな?忘れてたけど。

 

やっていること、その3

目標を毎晩10個書く

10個ってけっこう多いよなと思いながら最初に書いたのが以下。

①DUOのシャドーイング

②ヤフーニュースの英訳

③英語ニュースのツイート

④タイピングゲームを作る

⑤IELTS模試

⑥Courseraで講義を受ける

ジョブズスピーチの暗記

⑧DMM英会話

⑨瞬間英作文

⑩Forest暗唱例文集

 

なんとか10個書けたという感じ。しかも、DMM英会話は日本にいないとできないっぽい。毎晩書いても実行できてるのは1個か2個しかないという。つらい。

 

ブリーチまだ全部読んでないので鏡花水月がどんなのかわからない。早く読みたい。

 

以上。

 

 

アイスクリームを買ったので氷菓の感想が書きたくなった

・春が近づいてきたのでアイスを買った

・アイスと言えば、氷菓だった

氷菓が好きすぎた

 

オーストラリアもそろそろ春が来たなという感じで少し暖かくなってきたし、いつものようにウールワースに行ったらアイスが安かったので買ってきた。

アイスクリームと言えばネタバレな感じで氷菓が浮かんでくるが、今年見たアニメで一番面白かったのが氷菓かなあ。もう年末みたいなこと言ってるが。しかも今年のアニメではないし。。

 

なので、氷菓の良い所について挙げていく。

 

十文字かほがかわいい。

以上、、、と言いたいところだが、他にもたくさんある。

千反田えるが面白い。

めちゃくちゃ頭がいいという設定だが、奉太郎をたてるためにあえてバカそうなふりをしていると思われる。

入須先輩がカッコイイ。

なんか尽くしたいと思わせられるあたりが女帝って感じですごいなと思うわけだが、遠垣内先輩とは付き合っているのかが気になる。

里志が頭おかしい。

人間をデータベースとして考えるとどうなるかっていうのは誰しも考えたことあると思うが、まさか自分をデータベースと呼ぶとは。。決めセリフの「データベースは答えを出せないんだ」っていうのも、そこまでデータベースになりきる必要ある?と思った。しかし、整合性を保とうとするあたり、やっぱりこいつはデータベースだと納得した。摩耶花と付き合いたくはないだろうな〜と思っていたが、結局付き合ったんだろうか?

 

以上。実写版がどうなるか気になる。

 

DUO 3.0の音声ファイルを自作する

・DUO3.0には公式が出しているCDがある

・しかし、ある欠点により最大限に活用できているとはいえない

・そこで、自分で音声を作成することにした

 

背景

DUO3.0のCDには基礎用と復習用の2種類があるが、どちらもそれぞれ欠点を持っていて、効率的に勉強ができているとは言い難い。

 

DUO 3.0 / CD基礎用

DUO 3.0 / CD基礎用

 
DUO 3.0 / CD復習用

DUO 3.0 / CD復習用

 

 

基礎用CDの欠点

長すぎる。全部聞くのに5時間ほどかかってしまう

復習用CDの欠点

日本語訳がないため、復習に時間が空いてしまうと英文の意味がわからないまま聞き流す羽目になってしまう

 

これらの欠点をなくすためのファイルが売られていることを発見した。

DUO 3.0 CD 分割の方法

 

このツールを使えば、基礎用CDは日本語訳→英語だけにできるし、復習用CDは1文1ファイルで作成できるらしい。

 

ただ、この方法ではDUO自体が持つ欠点を克服できていない。

 

DUOの欠点1 日本語訳が直訳ではなく、意訳である

これは、DUO公式の勉強法ではメリットなのだが、DUO瞬間英作文ではデメリットになってしまう。そもそもDUOの日本語訳が意訳になっているのはDUOの英文の意味が覚えやすいようにとのことだと思うが、日本語から英語にする際には非常に難しくなってしまう。何故かと言うと、日本語訳と個々の単語の意味が結びつかないからである。また、語順も日本語訳と英語でバラバラになっているため英訳する際は混乱してしまう。

 

DUOの欠点2 CDの発音がキレイ過ぎる

DUOの音声はナチュラルスピードということだが、実際はちょっと遅いのではないかと思う。スピードに関しては2倍速や3倍速で再生することで克服可能である。しかし、アメリカやイギリスのようなちゃんとした英語ならいいのだが、他の地域の英語を聞くと発音が違うので実践においてはギャップを感じてしまう。

 

提案手法

qiita.com

 

この記事によると、sayコマンドを実行することで日本語と英語を話させることができるらしい。そこで、以下のようにDUOのスラッシュ訳をシステム音声に読ませてみた。

say -v Kyoko " 私たちは尊重しなければならない "; say -v Karen " We must respect "

say -v Kyoko " 個人の意志を "; say -v Karen " the will of the individual "

 

Kyokoは日本語音声、Karenはオーストラリア英語の音声で日本語が流れた後にすぐ英語が流れる。スラッシュ訳なので、語順は英語と日本語で同じになっている。

 

これをシェルで書いてターミナルで実行すればCDと同じように、かつ効率的に勉強ができる。ファイルは以下。

github.com

 

音声を録音したい場合はSoundflowerを使ってQuicktimeに保存できる。

blog.hiyowa.com

 

結論

本提案手法により、DUO公式のCDよりも効率的に英語が勉強できるようになった、と思われる。WindowsだとBalabolkaというアプリを用いることによりできそうだが、試してはいない。

 

今後の課題

DUO 3.0を一通り読んだら、DUO 3.0漬けにチャレンジしてみてほしい。

yorizo.hateblo.jp

 

 

以上。

 

DUO 3.0

DUO 3.0

 

 

なぜ今ツムツムをやるのか

・まだ流行っていることを知った

・プリパズというゲームの存在

・スノーデンの映画の影響

 

去年の春頃、茨城県の大みかというところで働いていた。そこのスナックに行った時、ツムツムをやっているという話が出て、1000万点を達成したときは感動したと言っている方が居た。

 

そのときは、まだツムツムってあったのか程度の認識だった。ツムツムは2014年にリリースされたときにちょっとやって、すぐやらなくなったという記憶だけあった。

 

7月から勤務地が変わり本社に戻ったところ、先輩がスマホをついに購入し、ツムツムにハマっていた。この時の衝撃はでかかった。その頃から少しずつやるようになっていた。

 

しかし、その後、プリパラプリパズというゲームが出てきて、そっちをやりだしたわけだが、このゲームが何故かツムツムと似ていた。なので、プリパズの練習がてらツムツムをやることが増えた。

 

プリパズのサブとしてツムツムをやっていたわけだが、プリパズは強いカードを引いて育てなければクリアできないという点がめんどくさくなった。そもそもレアとかSRとかもあまり好きではないので、プリパズは全くやらなくなった。

 

レアとかSRが嫌いになった原因はガルフレ(仮)にありそう。。

 

そして、ツムツムだけをちょこちょこやっていたが、スノーデンの映画を見た時、スノーデンがルービックキューブをやってるのを見て、スーパーハカーになるには常に何かパズルに触れていなければならないな、と思い始めてまたツムツムを開始した。

 

スノーデン(字幕版)

スノーデン(字幕版)

 

 

普通にやるだけでも頭は使うが、あえて左手を使うことで右脳を鍛える効果もあるのではないかと思い、主に左手を使っている。ウッソも両方使えるように訓練してたしね。

 

 

ツムツムのいいところはレアリティがないところ。ダメなところはレベル上げとコイン稼ぎが大変なところ。

 

以上。

 

 

 

英単語帳について考察する

・概要

最新の英単語帳について調べ、英単語帳の持つメンテナンス性に着目し、記憶維持のための手法を提案した。

 

・背景

昨日、英語の勉強法について話していて、単語帳の話になったため、まとめておきたくなった。また、最近の最強の単語帳は何なのか知りたくなった。

 

・Introduction

英単語帳とは、主に大学受験において英語の語彙力を短期間で爆発的に上げるための効率化を目指したツールであるが、実に多種多様な英単語帳が存在している。アマゾン人気だと、システム英単語鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁の評価が高いので、どんななのか気になるが、日本にいないので見に行けない。。。

 

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

システム英単語 (駿台受験シリーズ)

 

 

鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

 

 

この記事によると、5タイプ存在するようだ。

blog.senseiplace.com

 

個人的には、大学受験だと、まず即効性を重視して単語列挙型を使用し、1日30単語ずつくらいを記憶していく。自分のときは学研マイコーチでもらった単語帳を使用していた。

その後で、記憶の定着と読解力向上の効率性を重視して、長文型の速読英単語を使用。

だが、これらは大学入学後には使いづらい。実用性メンテナンス性が低いからだ。

実用性とは、日常会話で使えるかどうかだが、単語列挙型は単語の意味を覚えることに重点を置いているため、実際に使う場面が想定されていない、と思う。

また、メンテナンス性とは、一度覚えたものの復習のしやすさだが、長文型は関係ないものまで含んでいるため受験生時代は良いが、大学入学後は効率性が下がってしまう。

個人的には、これらを兼ね備えているものがDUOだと思う。

 

DUO 3.0

DUO 3.0

 

 DUO3.0の勉強法については、本の最初に書かれているし、いろんなネットの記事でも紹介されている。

eikaiwa.dmm.com

juken-senmon.com

などあるが、これだけだとDUOの良さの半分しか利用できていない。まあ、大学受験では読めばわかるレベルになっていればよいのだが、海外で生活するとなると日本語を英語にするところまで必要になる(DMM英会話は会話っていうくらいだからそこを目標にすべきではと思うが)

 

そこで登場するのがDUO瞬間英作文である。

www.souken-j.com

 

ここまで完璧にやれたらかなりの力になるだろうと思う。

 

だが、問題はいつもマスターした後にやってくる。

DUOをマスターしたあと、他の教材をやったりしてDUOに触れなくなってしまったらせっかく覚えたものを忘れてしまう。そのため、DUOには復習用CDが発売されていて、約1時間ほどで全英文を総ざらいできる。

しかし、毎日1時間はきついし、週1回1時間では忘れてしまいそうな感じである。

せいぜい毎日30分、前半と後半を交互にやるのが現実的だろうかというところ。

 

・提案手法

英単語の記憶維持に関して、効果的な方法を提案する。

復習用CDの欠点として、以下があげられる。

  1. 1時間かかる
  2. 英語しかない

これらをカバーするため、次の方法を行う。

  1. 2倍速で再生する
  2. 1.5倍速で再生する
  3. 日本語→英語にする

(1) 語学プレーヤーというアプリを用いることにより、復習用CDを2倍速で再生することで30分で復習を完了する。速聴効果により脳の活性化も期待できる。ただし、シャドーイングはできない。

(2) 復習用CDはナチュラルスピードで録音されているが、実際のネイティブと比べると遅いと感じる。そこで語学プレーヤーで1.5倍速で再生しシャドーイングを行う。早く喋れるようになればリスニング能力も向上する。また、時間も短縮できる。

(3) 復習用CDだけでは日本語の意味の確認ができないため、日本語を読んでから英語を読む音声を作成した。これにより、瞬間英作文トレーニングをDUOで行うことが可能。この音声は売られていないので自作する必要がある。Macを使っている場合、ターミナルから以下のコマンドを実行することで、システムによる音声が作成できる。文章は長くなりすぎないようにすることと、前から訳していく方式に変更している。

例)

say -v Kyoko " 私たちは尊重しなければならない "; say -v Karen " We must respect"

say -v Kyoko " 個人の意志を "; say -v Karen " the will of the individual "

 

Kyokoは日本語音声、Karenはオーストラリア英語の音声である。これをシェルスクリプトに書いて実行する。

 

・実験方法

3つの提案手法をローテーションで実行することにより、記憶が維持できているかを確認する。一日の勉強時間のうち、DUOに使えるのは30分とすると、(1)は一回でできるが、(2)と(3)は2回に分けて行う必要がある。順番的には3→2→1の順が良さそう。

実験結果についてはいつか取ってみようと思う。

 

 

英語の勉強を野球の練習で例えてみた

広陵は甲子園決勝で大敗するし,カープは3試合連続サヨナラ負けするしで,広島で何か起こってるのか?とも思ったが,今日は勝った.

 

最近,野球が盛り上がっていたので,なんとなく野球の思い出が蘇ってきて,毎日やってたなあと思って,そういえば英語の勉強も毎日やってるんだなあと気づいたので,対応表を作成した.

 

f:id:yoriP:20170825214721p:plain

 

インプットが守備で,アウトプットが攻撃.下に行くほど,頻度が多くなる.

1. DUO瞬間英作文

これは野球で言うとマシン打撃で,いろんな球種の球を打つ練習をするところがDUOの単語なり熟語なりを覚えることに相当する.また,いろいろな打ち方をするところがDUOの音読なり,シャドーイングになりに相当すると思う.ちなみに,DUO瞬間英作文については長くなりそうなので,また今度.

2. BBC News

いろんな話題のニュースを聴くのはシートノックでいろんな打球を取りまくるのに似ている.

3. Music

音楽を聴くのはニュースほどバリエーションが多くないということでケースノックにした.

4. Coursera

コーセラはプロに教えてもらうという点で,プロ野球観戦に似ている.

5. Blog

ブログを書くのはニュースなどのインプット情報を自分のライティングスタイルに変換するようなものだが,素振りもマシン打撃で得たイメージから自分のバッティングスタイルを確立する練習なので,共通点があるとした.

6. karaoke

音楽に合わせて歌うこととティーバッティングは全く関係ないように思えるが,自分の苦手なコースを一人で好きなだけ練習できる点が,一人カラオケと似ている.また音楽のジャンルも野球のコースと同じくらいしかないはず.

7. IELTS, TOEFL

オンラインで無料の模試を受けられることを最近知ったが,これは練習試合のようなものだ.もうIELTSとか受けることはなさそうだが,英語力が維持できているか,向上しているかを確認するためには,週1回はやったほうが良さそう.

 

とまあ,勉強法をまとめてみたが,特に意味はない.